山形県長井市のさとう小児科医院は、小児科、内科、アレルギー科を専門とした小児科です。小児用の予防接種も行なっています。お子様の体調が気になる、相談したいことがある、そんな時はさとう小児科医院にご相談下さい。

さとう小児科

山形県長井市幸町17-27
0238-88-2662
0238-88-2662

スタッフ通信

こんな経験ありますか?

日常生活の中で子供の手を引っ張ったことはありませんか?

私は子供がイヤイヤをしてその場から動かず、手を引っ張ったら嫌な音がし痛みと

同時に腕がぶら~んとなったことがあります。

”治さなきゃ!” と思い手首をくるっと回すと嫌な音がし元に戻り、手を動かすよ
うになりました。この様な状況で考えられるのが亜脱臼(靭帯から骨が少し抜ける

こと)という状態です。

この病気を肘内障(ちゅうないしょう)と呼び1歳~4歳でよく起こすと言われて

います。

 

 

先生にこの話をすると肘を強くぶつけた後に腕がぶら~んとした時は骨折の可能

性もあるから無理に動かしてはいけないことを教えていただきました。

 

今回、私の子供は腕を引っ張ったことによる肘内障でしたが、亜脱臼と骨折の違

いは見た目での判断が難しいこともあります。

転んで腕をついたり、強くぶつけたり変形や腫れがあれば骨折の可能性もあるの

で無理に動かさずに病院へ行きましょう!!

 

日常生活の中で子供の手を引っ張る場面は沢山あるので覚えていてもらえればと

思います。

 

by グリーンモンスター

皆様どのようにお過ごしでしょうか?

かつて経験したことのないような生活を送る今、皆様どのようにお過ごしでしょうか。

多様な方面で制限を受け、小さなお子様を抱え、大変な思いをしていらっしゃる方も多くいらっしゃるとおもいます。

外出制限で大人もお子さんもストレスを感じていると思いますが、このつらい時期をなんとか皆で乗り切りましょう。

 

このような時期、「不要不急の外出は避けましょう」と言われ、お子さんの予防接種はどうしたらよいのかな、とお悩みの方もいらっしゃると思いますが、予防接種は大切なことです。予防接種をしなかった為に病気にかかってしまうことも怖いことですので、予防接種は決められている時期に受けることをおすすめしています。

当院では、ワクチンの時間を専用に設け、専用時間帯の前には安心して受けて頂けるよう消毒等を行っております。

なお、予防接種の時間が今まで午前中に行っていましたが、5月8日より午後2時~3時に変更になります。詳しくはホームページ、又は窓口までお問い合わせ下さい。

 

大変な時期ですが健康に留意し、皆でまた楽しく生活が送れる日を楽しみに待ちましょう。

Love オールドミー

春はもうすぐ

ご卒業、ご卒園おめでとうございます!

今年は例年になく暖冬で、雪も少ない冬でしたね。気温もぐんと上がり、花粉も早く始まっているようです。桜の芽もまもなく開き始める頃でしょうか🌸

新型コロナウイルスの影響で、様々な混乱が続いておりますが、春の訪れと共に桜の開花が心を癒してくれるような気がしています。

皆様のお気持ちが少しでも穏やかに笑顔で、ご入学、ご入園が迎えられますように、心から願っております。

春うらら

今年の鬼さんは・・・

2月3日、今年も当院に鬼さんがあらわれました。

今年の鬼さんは、なんとちゃんと感染予防をしていました。

よく見るとマスクを着用しているんです。

鬼さんもインフルエンザなどを予防しながら頑張って

いるのにもかかわらず、私たちスタッフは一生懸命

豆まきをさせてもらいました。

こちらに受診される皆さんが元気で過ごせますように♥ ムーミンより

 

令和2年

明けましておめでとうございます。

本日より学校が始まりお正月モードが過ぎていきますが、

良い年末年始を迎えられましたでしょうか?

当院ではインフルエンザがA型・B型両方出ております。皆様、うがい・手洗い

外出時はマスク着用で予防してくださいね!

                               spring.

0238-88-2662

WEB予約受付

初めての方・予防接種の方はWEBでご予約いただけません。お電話にてお問い合わせ下さい。