山形県長井市のさとう小児科医院は、小児科、内科、アレルギー科を専門とした小児科です。小児用の予防接種も行なっています。お子様の体調が気になる、相談したいことがある、そんな時はさとう小児科医院にご相談下さい。

さとう小児科

山形県長井市幸町17-27
0238-88-2662
0238-88-2662

スタッフ通信

インフルエンザワクチンのお知らせ

接種期間   10月11日(金)~12月28日(土)

対象者    6ヶ月以上の方

優先時間   月・火・木・金曜日  PM 3:00~ 4:00
水曜日        AM11:30~12:00
土曜日        AM 8:00~ 8:30

◎上記の時間帯は、感染防止のためインフルエンザワクチンの方が
優先となります。その他の時間帯をご希望の方は、窓口かお電話
にてご相談ください。

料金     長井市・白鷹町・飯豊町・小国町・川西町の方
(6ヶ月~中学3年生)各市町村から助成金があります。
詳しくは窓口・院内掲示物をご確認ください。

接種間隔   2回目は、2~4週間あけて接種となります。

予約方法   インターネット・お電話・窓口にてご予約が可能です。
24時間いつでも予約ができるインターネットが便利です。

その他    窓口にて各市町村の予診票を準備いたします。
事前にお渡しできますので、是非、接種前にご記入いただき
当日お持ちください。

3蜜回避のため院内へのご案内は5家族位までとさせていただき

ます。他の方はブザーを持って車待機をお願いいたします。

 

☆夏ですね☆

梅雨が明け、夏らしい天気が続いています。
皆さん、体調を崩したりしていませんか?

お子さんと外で遊ぶ時は日焼け止めを塗り、帽子と水分補給を忘れずにしましょう。
汗をかいたら、日焼け止めの塗り直しもしてあげて下さいね。

また、最近は外だけでなく室内でも熱中症になるといわれています。
エアコンや扇風機を上手に利用し、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

お子さんとの夏を楽しんでくださいね。
                               サマー

たなばたまつり


今年も七夕かざりをしました

皆さんにいろいろな願いを短冊に書いていただきました

願い事がかなうといいですね

もうすぐ夏休みもはじまります

楽しみですね

                   お-るどみい

ワクチンの講習会に行ってきました♪

先日、米沢のグランドホクヨウで行われた「医療従事者が知っておきたいワクチンの最新情報」の講習会に行ってきました!
私は講習会の参加は初めてだったのですが、予防接種の有効性・効果・世界と日本の接種率の違い・合併症のことなど予防接種をすることで防ぐことができる病気がたくさんあるのだと勉強になりました。
予防接種は種類が多く、接種の間隔など少し難しいこともありますが、お家の方の負担やお子さんの病気を防ぐことができるように私達もお手伝いしたいと思います。
もしわからないことや、心配な事があればお気軽にお問い合わせくださいね♪

                              まっきー☆彡

♪ 新緑の季節になりましたね ♪

ゴールデンウィークも終わり、本格的に暑いと感じる
回数が増えてきましたね。
来院されるお子さんたちも、もうすでに日焼けされて
黒くなっているかたも見かけるようになりました。☀

この季節は、思ったよりも乾燥していたり、日差しにより
皮膚への負担も大きくなります。
お手持ちの保湿剤を使用し、バリアー機能を整えて
あげましょう。

保湿剤はいろいろなタイプのものがあります。
クリーム・ローション・乳液タイプ・化粧水タイプ
スプレータイプ・ムースタイプなどなど。
季節や状態により使い分けをしながら上手にそして
1年中皮膚を保護していただきたいなと思います。
ご心配な方は、いつでもご相談くださいね。(^^)

    ムーミンより

0238-88-2662

WEB予約受付

初めての方・予防接種の方はWEBでご予約いただけません。お電話にてお問い合わせ下さい。