夜長月
9月は芸術の秋・運動の秋・食欲の秋、皆様いかがお過ごしになりますか?
私は食欲の秋へと誘導?されつつあります。
当院ではインフルエンザの予防接種が10月から始まりますので、
早々とその準備段階にはいっております。
詳しい情報は決まり次第公開いたしますので、チェックしてみて下さいね。
spring.
夏休み☆おーわーりー!!
楽しかった夏休みもあっとゆうまに終わりですね(T_T)
親戚の方やお友達とたくさん遊べましたか?\(^o^)/
宿題もたくさんあったかと思います。。。
みなさん宿題終わりましたか?((+_+))
ぼうだいな宿題も海もキャンプも旅行も
夏休みのいい思い出ですね(^_-)-☆
夏休みが終わるとだんだん朝晩涼しくなってきましたね(>_<) 気温差で風邪を引いたり、体調を崩したりしやすくなっています。 着るものや寝具などで調節して、しっかりご飯を食べて 気を付けましょう♪ これから長い2学期が始まります。 たくさん美味しいものを食べて元気に過ごしましょう(^_^)v☆♪ ☆こにゃん☆
初めての投稿です
こちらでお世話になりもう4年になります。
そして今回初めての投稿です。
昨日のニュースでもヘルパンギーナ・手足口病が置賜地方で
流行中と注意を促しておりました。
何が流行っても同じことなのですが、手洗い・うがいはこまめに
行い予防できるよう頑張って下さいね。
また食べれない、飲めないなどの症状がでます。アイスやプリンなど何でも
かまいませんのでまずは口から摂取できるものを見つけてあげて下さいね。
これからも育児のこと、病気に関することなど、自分の経験談をふまえながら
投稿したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
by ムーミン
クワガタムシ
先日、医院の玄関にクワガタムシがいました。
子どもが小さい頃( かれこれ15年も前(*^_^*) )採りに行っていたなぁ…
と、懐かしく思い出していたところです。
その頃、ゲームに夢中だった息子でしたが、夏になると カブトムシ、
クワガタムシ、金魚などを飼い
その間は、ゲームは少しお休みだったような気がします。
今年の夏休みは、暑~い休みになりそうです!
久しぶりに、昆虫など飼ってみるのもいいかもしれませんね(^_-)-☆
りりー☆
「虫歯のおはなし」です
毎日暑い日が続いています。(T_T)こう暑いと、冷たいものがほしくなりますよね。
アイスにジュース!!私も大好きです!! 食べ過ぎ注意ですが・・・。
医科ですが、歯科分野の投稿になってしまいます・・・。
私の子供は、生まれてから今まで、歯医者に行ったことがありません。つまりは虫歯
になったことがないのです。
(ちなみに子供と言っても、24歳と17歳ですが・・)
特に小さい頃、仕上げ磨きを一生懸命したことも、フッ素塗布に通ったこともありま
せん。チョコレートも大好きだし、おやつに制限もなかったんですよ!
ただ、いま考えると、「これかな?」と思うことが2点ほどありました。
1.あめやガムはほとんど食べませんでした。(私が食べなかったからですが。)
2.食べ物を食べた後は、気持ちが悪いからと”ぱぱっと”ですが、すぐ歯を磨く
ようになっていた。
(家では、行儀は悪いのですが、リビングでテレビを見ながら磨いてます。)
この二つを私や上の子がしていたら、下の子も真似たのでしょうか?手をかけず
とも同じようになっていました。
歯医者さんには、そんな程度ではダメ!と言われそうですが、先輩母の経験談
思っていただければと。(^_-)-☆
勉強も運動もそれなりですが、すべての健康が一番!と親としてありがたく
思っています。
Suger☺